人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の感動を綴る


by ちえ窓
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
懐メロのイントロが心に浸みる、あのころ小学生だった。

外部でオカリナ演奏をすることになってからは、懐かしい歌も練習する。
私の購入した本にはメロディーだけで、前奏が載っていない。

「高校三年生」の前奏を先生が吹いたらすごくかっこいい。
先生のたのんで、楽譜がみんなの手元に届いた。

早速練習してみる。
前奏 間奏 後奏の入った曲はなんてかっこいいんでしょう。
自分で吹いて素敵なんて思っています(笑)

今度、お寺でお彼岸演奏会が予定されています。


# by chie2317 | 2023-09-09 08:36 | ボランティア | Comments(0)
朝夕の風が少しだけ涼しく感じられますが、日中はまだ暑いです。
今年はかき氷を食べたような食べなかったような記憶が曖昧。
夫は図書館の帰りにかき氷たべるぞと意気込んでいます。
毎年行ってたところは閉店してしまったので、夫が見つけたパン屋さんのかき氷。
300円のイチゴとレモンを外の木陰のベンチで食べる。

縁日とかで売っている発泡スチロールカップに入ったかき氷とストローの先がスプーンになっているのは食べにくくて好きでないが、パン屋さんのは広口透明プラカップにプラスプーンで食べやすい。
暑い体を冷やしてくれます。

行きに見かけた甘いものカフェにもかき氷があった。
夫がもう一杯食べるというので寄ることにした。
アンコのせ300円、私の濃いミルクは200円すごく安いけどどうなのと思ったけれど、ガラスの器に入って美味しかった。
2杯目もなんなくお腹に入ってしまいました。
食べすぎの気もしますが。

# by chie2317 | 2023-08-26 22:15 | 好きなもの | Comments(0)
博物館のイベントに紙芝居を組み込んでいただいて、今回で2回目の口演になります。
分館で行いますが、古民家文化財なのでエアコンが付いていません。
窓を開け放ち扇風機2台用意していただきました。

前回は5月、演じる側と観客側の間を敷居を隔て二間使いましたが、8月も同じようにすると観客の部屋が風通しが悪くて暑そう。
それで、明るくて見やすく、風通しが良い場所はどこか舞台の位置をあちこち替えてみて、ようやく決まりました。
庭の庭園の木陰が観客の目に入るようにして、観客も演じ手も風通しの良い一間で行うことしました。

さて、街道の人出はどうでしょう?
博物館無料開放日なのですが、暑いので外に出たくないですよね。
来た人は博物館のクーラーの効いたところに集まっているとの情報あり。

何人か来てくれるかしら?
拍子木を持って呼び込みに行きましたが、人がほとんどいません。
どうなることかと心配していましたが、10時の開始時間に5人、そのうち10人とふえてきました。
人数が少ない時は観客とお話しながら進め、それはそれでいつもと違って良かったかなと思いました。

季節によって位置を考え、観客の人数によって演じ方の工夫が必要と感じたのでした。
イベントの時は、保育園、小学校低学年の親子さんがほとんど、参加型とお話型を織り交ぜてやってみました。




# by chie2317 | 2023-08-24 10:28 | ボランティア | Comments(2)
8月7日から4日間小学校1年生2年生の男の子ふたりの孫を預かることになった。
長女と次女の子供たちだ。
親がいなくて大丈夫かと心配しながら、恐る恐る初の試みだった。
じゃあねと親が帰る時、小2は帰らないでとお母さんの足に絡みついていたのを見たけれど、何言ってんのと軽く振りほどいて行った。
二人は、寂しい様子を見せずに遊びに夢中、始終はしゃいでいた。主にテレビゲームとレゴブロックだった。
もちろん宿題も運動(エアロバイク)もさせた。
数日たったころお母さんたちいなくてどうだったと聞いたら楽しい!って。
ケンカしないか、里心つかないかと心配したけれど、そんな心配はいらなかった。
お母さんから解かれた自由さを味わったか。
ばあばもねしっかり育ってほしいから、片付けしなかったり、ご飯中に遊んでしまったらちゃんと注意したよ。
こどもたちも親がいない方が甘えがなくしっかりしてたみたい。
さて親が迎えに来た日、二人ともお母さんに抱っこされていた ( ´∀` )

# by chie2317 | 2023-08-19 08:28 | 家族 | Comments(0)
今年は、博物館のイベントに紙芝居が加ることになりました。
どなたが来るかわからない、開けて見ないとわからないという状況って・・ドキドキ。
博物館分館の入り口にのぼりを立て、拍子木を持って街道に呼び込みに行きました。
分館和室にほどほどの親子さんたちが来てくれました。

見たことがある女性がと思ったら市長さんも。
私は夫と孫を呼んでいました。
4人づつ午前午後交代で行い、順調にできてみんなでほっとしました。


図書館でも「本の読み聞かせ」の時間帯に加わることになり、早めに行って図書館の紙芝居を4冊選びました。
「新幹線は早い」「おにぎりくん」「ウサギさんのとりかえっこ」、「せみのお話」・・(正式題名忘れた)

この日のお客さんは、2才~8才くらいの子供たち9人と大人5人。 14時半~15時まで30分
常連の子供さんたちは質問によく答えてくれます。
蝉のお話は長かったけれど、静かに熱心に興味をもって聞いてくれました。
みんなは、お話を聞くのが好きだからですね。


あと、神社の夏祭りにも行くことになっています。
もう3年もコロナで施設訪問ができなくて、新たな演じ場所ができたことは明るい出来事です。


# by chie2317 | 2023-07-31 20:40 | ボランティア | Comments(2)