-
[ 2019-01 -28 16:46 ]
-
[ 2019-01 -21 17:15 ]
-
[ 2019-01 -03 08:11 ]
-
[ 2018-12 -28 16:54 ]
-
[ 2018-12 -21 23:10 ]
-
[ 2018-11 -03 20:37 ]
-
[ 2018-10 -30 13:57 ]
-
[ 2018-10 -29 20:16 ]
-
[ 2018-10 -26 19:43 ]
-
[ 2018-10 -21 19:42 ]
-
[ 2018-10 -15 19:52 ]
-
[ 2018-10 -12 19:52 ]
-
[ 2018-10 -05 18:21 ]
-
[ 2018-10 -04 22:10 ]
-
[ 2018-10 -02 21:20 ]
-
[ 2018-10 -01 21:51 ]
-
[ 2018-09 -20 18:08 ]
-
[ 2018-09 -15 22:20 ]
-
[ 2018-09 -13 22:57 ]
-
[ 2018-09 -09 21:45 ]
-
[ 2018-09 -08 23:02 ]
-
[ 2018-09 -05 21:03 ]
-
[ 2018-08 -20 22:16 ]
-
[ 2018-08 -14 16:22 ]
-
[ 2018-08 -07 21:20 ]
-
[ 2018-08 -02 07:44 ]
-
[ 2018-07 -28 20:13 ]
-
[ 2018-07 -24 21:46 ]
-
[ 2018-07 -23 07:23 ]
-
[ 2018-07 -22 09:21 ]
-
[ 2018-07 -13 22:33 ]
-
[ 2018-07 -10 17:06 ]
-
[ 2018-06 -27 20:40 ]
-
[ 2018-06 -26 21:54 ]
-
[ 2018-06 -12 19:56 ]
-
[ 2018-05 -30 21:22 ]
-
[ 2018-05 -27 20:41 ]
-
[ 2018-05 -21 21:54 ]
-
[ 2018-05 -17 17:32 ]
-
[ 2018-05 -16 20:39 ]
-
[ 2018-05 -12 19:33 ]
-
[ 2018-05 -05 15:48 ]
-
[ 2018-04 -29 17:31 ]
-
[ 2018-04 -28 22:54 ]
-
[ 2018-04 -24 16:52 ]
-
[ 2018-04 -23 17:11 ]
-
[ 2018-04 -22 19:18 ]
-
[ 2018-04 -18 21:04 ]
-
[ 2018-04 -13 20:13 ]
-
[ 2018-04 -10 16:54 ]
-
[ 2018-04 -09 21:07 ]
-
[ 2018-04 -05 21:07 ]
-
[ 2018-03 -29 07:14 ]
-
[ 2018-03 -24 09:31 ]
-
[ 2018-03 -20 19:21 ]
-
[ 2018-03 -18 21:46 ]
-
[ 2018-03 -07 22:10 ]
-
[ 2018-03 -05 12:07 ]
-
[ 2018-03 -04 08:36 ]
-
[ 2018-03 -03 09:19 ]
-
[ 2018-02 -26 21:00 ]
-
[ 2018-02 -25 16:17 ]
-
[ 2018-02 -14 19:46 ]
-
[ 2018-02 -13 22:12 ]
-
[ 2018-02 -12 19:20 ]
-
[ 2018-02 -08 20:44 ]
-
[ 2018-02 -04 15:32 ]
-
[ 2018-02 -03 19:20 ]
-
[ 2018-02 -01 09:41 ]
-
[ 2018-01 -27 22:16 ]
-
[ 2018-01 -26 15:24 ]
-
[ 2018-01 -23 23:00 ]
-
[ 2018-01 -22 06:56 ]
-
[ 2018-01 -17 11:47 ]
-
[ 2018-01 -09 15:33 ]
-
[ 2018-01 -04 21:56 ]
-
[ 2018-01 -02 19:57 ]
-
[ 2017-12 -30 19:41 ]
-
[ 2017-12 -25 11:01 ]
-
[ 2017-12 -21 17:39 ]
-
[ 2017-12 -17 21:40 ]
-
[ 2017-12 -08 18:41 ]
-
[ 2017-12 -06 17:20 ]
-
[ 2017-12 -03 12:49 ]
-
[ 2017-12 -02 19:27 ]
-
[ 2017-11 -20 22:35 ]
-
[ 2017-11 -19 20:05 ]
-
[ 2017-11 -16 22:00 ]
-
[ 2017-11 -15 21:35 ]
-
[ 2017-10 -26 09:18 ]
-
[ 2017-10 -23 21:21 ]
-
[ 2017-10 -22 17:33 ]
-
[ 2017-10 -16 11:32 ]
-
[ 2017-09 -25 21:19 ]
-
[ 2017-09 -24 20:44 ]
-
[ 2017-09 -23 19:34 ]
-
[ 2017-09 -19 21:35 ]
-
[ 2017-09 -18 20:31 ]
-
[ 2017-09 -17 20:45 ]
-
[ 2017-09 -13 21:26 ]
-
[ 2017-09 -03 21:14 ]
-
[ 2017-08 -15 21:44 ]
-
[ 2017-08 -10 20:27 ]
-
[ 2017-08 -09 21:08 ]
-
[ 2017-08 -01 21:58 ]
-
[ 2017-07 -28 11:40 ]
-
[ 2017-07 -26 12:07 ]
-
[ 2017-07 -25 21:34 ]
-
[ 2017-07 -21 09:11 ]
-
[ 2017-07 -20 10:43 ]
-
[ 2017-07 -16 21:11 ]
-
[ 2017-07 -11 22:45 ]
-
[ 2017-07 -10 22:56 ]
-
[ 2017-07 -05 23:02 ]
-
[ 2017-07 -04 23:00 ]
-
[ 2017-06 -19 17:16 ]
-
[ 2017-06 -13 21:04 ]
-
[ 2017-06 -11 16:17 ]
-
[ 2017-06 -10 20:24 ]
-
[ 2017-06 -07 09:43 ]
-
[ 2017-06 -01 09:38 ]
-
[ 2017-05 -31 18:56 ]
-
[ 2017-05 -25 07:45 ]
-
[ 2017-05 -24 18:14 ]
-
[ 2017-05 -14 20:03 ]
-
[ 2017-05 -04 18:23 ]
-
[ 2017-04 -29 19:34 ]
-
[ 2017-04 -26 18:22 ]
-
[ 2017-04 -23 19:12 ]
-
[ 2017-04 -21 07:01 ]
-
[ 2017-04 -20 22:16 ]
-
[ 2017-03 -23 19:13 ]
-
[ 2017-03 -21 16:48 ]
-
[ 2017-03 -20 19:32 ]
-
[ 2017-03 -16 23:28 ]
-
[ 2017-02 -18 19:21 ]
-
[ 2017-02 -12 17:56 ]
-
[ 2017-02 -02 20:43 ]
-
[ 2017-01 -30 21:48 ]
-
[ 2017-01 -24 20:05 ]
-
[ 2017-01 -23 10:12 ]
-
[ 2017-01 -18 19:49 ]
-
[ 2017-01 -15 17:39 ]
-
[ 2017-01 -04 22:03 ]
-
[ 2017-01 -01 22:34 ]
-
[ 2016-12 -30 20:05 ]
-
[ 2016-12 -27 17:31 ]
-
[ 2016-12 -23 21:30 ]
-
[ 2016-12 -12 19:48 ]
-
[ 2016-12 -05 21:23 ]
-
[ 2016-12 -02 20:36 ]
-
[ 2016-12 -01 20:41 ]
-
[ 2016-11 -29 21:14 ]
-
[ 2016-10 -17 20:15 ]
-
[ 2016-10 -14 15:27 ]
-
[ 2016-10 -07 22:56 ]
-
[ 2016-10 -06 14:41 ]
-
[ 2016-10 -05 21:15 ]
-
[ 2016-09 -28 21:49 ]
-
[ 2016-09 -27 22:04 ]
-
[ 2016-09 -26 22:11 ]
-
[ 2016-09 -24 23:45 ]
-
[ 2016-09 -22 19:18 ]
-
[ 2016-09 -20 18:30 ]
-
[ 2016-09 -11 20:32 ]
-
[ 2016-09 -10 21:27 ]
-
[ 2016-09 -05 21:08 ]
-
[ 2016-08 -31 22:58 ]
-
[ 2016-08 -27 23:14 ]
-
[ 2016-08 -24 21:16 ]
-
[ 2016-08 -14 19:37 ]
-
[ 2016-08 -13 22:08 ]
-
[ 2016-08 -11 11:35 ]
-
[ 2016-08 -09 10:52 ]
-
[ 2016-08 -03 22:10 ]
-
[ 2016-08 -01 18:41 ]
-
[ 2016-07 -27 18:18 ]
-
[ 2016-07 -25 22:04 ]
-
[ 2016-07 -15 22:32 ]
-
[ 2016-07 -07 22:19 ]
-
[ 2016-07 -05 20:44 ]
-
[ 2016-07 -04 17:28 ]
-
[ 2016-07 -02 22:25 ]
-
[ 2016-06 -30 16:27 ]
-
[ 2016-06 -27 17:08 ]
-
[ 2016-06 -18 19:45 ]
-
[ 2016-06 -06 14:51 ]
-
[ 2016-05 -29 17:20 ]
-
[ 2016-05 -24 20:36 ]
-
[ 2016-05 -18 17:42 ]
-
[ 2016-05 -17 18:06 ]
-
[ 2016-05 -14 22:02 ]
-
[ 2016-05 -13 16:24 ]
-
[ 2016-05 -09 22:09 ]
-
[ 2016-04 -06 20:23 ]
-
[ 2016-04 -04 18:09 ]
-
[ 2016-03 -29 23:10 ]
-
[ 2016-03 -27 20:39 ]
-
[ 2016-03 -23 20:18 ]
-
[ 2016-03 -22 21:25 ]
-
[ 2016-03 -20 21:06 ]
-
[ 2016-03 -16 20:30 ]
-
[ 2016-03 -15 20:14 ]
-
[ 2016-03 -07 20:52 ]
-
[ 2016-03 -02 20:51 ]
-
[ 2016-03 -01 09:11 ]
-
[ 2016-02 -27 20:15 ]
-
[ 2016-02 -22 14:49 ]
-
[ 2016-02 -14 19:33 ]
-
[ 2016-02 -12 21:05 ]
-
[ 2016-02 -03 21:31 ]
-
[ 2016-02 -02 18:58 ]
-
[ 2016-01 -17 15:27 ]
-
[ 2016-01 -11 21:57 ]
-
[ 2016-01 -10 17:38 ]
-
[ 2016-01 -08 20:14 ]
-
[ 2016-01 -05 22:00 ]
-
[ 2016-01 -04 18:11 ]
-
[ 2016-01 -02 20:24 ]
-
[ 2016-01 -01 19:27 ]
-
[ 2015-12 -31 22:25 ]
-
[ 2015-12 -30 19:35 ]
-
[ 2015-12 -29 21:54 ]
-
[ 2015-12 -27 18:05 ]
-
[ 2015-12 -19 21:41 ]
-
[ 2015-12 -18 20:23 ]
-
[ 2015-12 -12 17:45 ]
-
[ 2015-12 -04 08:03 ]
-
[ 2015-12 -02 19:22 ]
-
[ 2015-12 -01 13:46 ]
-
[ 2015-11 -26 22:12 ]
-
[ 2015-11 -25 18:52 ]
-
[ 2015-11 -17 19:29 ]
-
[ 2015-11 -13 17:46 ]
-
[ 2015-11 -12 12:35 ]
-
[ 2015-11 -10 20:28 ]
-
[ 2015-10 -30 21:36 ]
-
[ 2015-10 -16 14:56 ]
-
[ 2015-10 -14 21:17 ]
-
[ 2015-10 -11 20:59 ]
-
[ 2015-10 -09 17:44 ]
-
[ 2015-10 -06 17:08 ]
-
[ 2015-09 -30 19:42 ]
-
[ 2015-09 -28 10:30 ]
-
[ 2015-09 -22 21:17 ]
-
[ 2015-09 -16 17:19 ]
-
[ 2015-09 -14 18:25 ]
-
[ 2015-09 -13 17:32 ]
-
[ 2015-09 -10 18:09 ]
-
[ 2015-09 -09 10:28 ]
-
[ 2015-09 -01 20:57 ]
-
[ 2015-08 -30 19:33 ]
-
[ 2015-08 -29 20:02 ]
-
[ 2015-08 -26 19:18 ]
-
[ 2015-08 -25 20:54 ]
-
[ 2015-08 -24 20:34 ]
-
[ 2015-08 -21 20:24 ]
-
[ 2015-08 -18 18:02 ]
-
[ 2015-08 -12 17:46 ]
-
[ 2015-08 -11 21:36 ]
-
[ 2015-08 -10 22:16 ]
-
[ 2015-08 -09 19:40 ]
-
[ 2015-08 -08 18:42 ]
-
[ 2015-08 -07 20:29 ]
-
[ 2015-08 -06 22:55 ]
-
[ 2015-08 -02 20:06 ]
-
[ 2015-08 -01 20:07 ]
-
[ 2015-07 -28 21:05 ]
-
[ 2015-07 -27 22:19 ]
-
[ 2015-07 -25 22:42 ]
-
[ 2015-07 -24 20:05 ]
-
[ 2015-07 -22 22:11 ]
-
[ 2015-07 -21 17:54 ]
-
[ 2015-07 -20 22:01 ]
-
[ 2015-07 -19 20:04 ]
-
[ 2015-07 -16 19:37 ]
-
[ 2015-07 -14 21:05 ]
-
[ 2015-07 -13 20:41 ]
-
[ 2015-07 -12 21:54 ]
-
[ 2015-07 -11 20:03 ]
-
[ 2015-07 -08 18:14 ]
-
[ 2015-07 -07 17:29 ]
-
[ 2015-07 -05 21:09 ]
-
[ 2015-07 -04 21:06 ]
-
[ 2015-07 -03 13:56 ]
-
[ 2015-07 -01 19:57 ]
-
[ 2015-06 -30 18:34 ]
-
[ 2015-06 -19 22:07 ]
-
[ 2015-06 -18 20:58 ]
-
[ 2015-06 -16 20:10 ]
-
[ 2015-06 -15 20:24 ]
-
[ 2015-06 -14 16:09 ]
-
[ 2015-06 -13 22:49 ]
-
[ 2015-06 -10 20:22 ]
-
[ 2015-06 -09 18:53 ]
-
[ 2015-06 -06 20:34 ]
-
[ 2015-06 -03 14:59 ]
-
[ 2015-06 -01 16:33 ]
-
[ 2015-05 -30 14:31 ]
-
[ 2015-05 -28 17:18 ]
-
[ 2015-05 -26 18:59 ]
-
[ 2015-05 -24 19:37 ]
-
[ 2015-05 -23 18:18 ]
-
[ 2015-05 -18 19:10 ]
-
[ 2015-05 -17 20:56 ]
-
[ 2015-05 -15 21:56 ]
-
[ 2015-05 -12 19:48 ]
-
[ 2015-05 -10 19:51 ]
-
[ 2015-05 -08 21:48 ]
-
[ 2015-05 -04 19:32 ]
-
[ 2015-05 -02 21:31 ]
-
[ 2015-05 -01 20:00 ]
-
[ 2015-04 -30 20:33 ]
-
[ 2015-04 -29 19:25 ]
-
[ 2015-04 -27 18:29 ]
-
[ 2015-04 -26 20:19 ]
-
[ 2015-04 -17 22:55 ]
-
[ 2015-04 -15 18:04 ]
-
[ 2015-04 -14 18:44 ]
-
[ 2015-04 -13 18:02 ]
-
[ 2015-04 -11 23:44 ]
前日は冷たい風が吹き、風花の舞いそうな天気だったのに、
当日は風の全くないよい天気になりました。
仏さまのご加護と皆様の心がけが良いおかげでしょうか。
お寺の西側にある背の高いイチョウの枝が伸びて大木化してきました。
樹齢400年。
去年の台風では枝が折れて屋根に当たって瓦が割れ、修理することになりました。
気象の変化でこれからも毎年大型台風が来るかもしれないと、予防線を張って枝切りをすることになりました。
高所作業用のクレーン車を借りて来て、檀家の役員さん8人が作業してくださいました。
特殊作業車は森林組合で作業をしている方が運転、枝切りは総代さんがチェンソーで切って落とします。

下では切り落とした枝を小さくしてトラックに乗せて片付けます。
ケガもアクシデントもなく作業は手際よく進み、一日で終わりました。

檀家が少ないお寺では、なるべく経費がかからないように、総代さんが考えてくれます。
山に住んでいる人は何事にも器用で何でも自分たちでやろうとします。
そんな檀家の役員さんのご協力と努力により、みんなのお寺の維持管理が出来ています。
私は、作業の進捗状況を1日見上げてばかり。
休憩の時はお茶の接待をして、生産能力はなかったけれど家に帰ったらすっかり疲れてバッタンでした。
里帰りしている娘が夕ご飯を作ってくれました。
▲
by chie2317
| 2019-01-28 16:46
| 日々のこと
|
Comments(2)
▲
by chie2317
| 2019-01-21 17:15
| 日々のこと
|
Comments(2)
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

年末に市民学級で作ったフェルトのイノシシ
それぞれ個性のあるイノシシたち、豪快な牙だったりマンモスみたいだったり・・
私の作品は左後ろ隅っこの控えめなの
今年はどんな一年になるかしら
健康で元気に暮らせたらそれが一番です
孫達の成長は早くて帰省するたびに変わっているけれど、私たちは目に見えない程度に少しずつ老化しているんだよね
娘達が子育てをしているのをみると世代が交代したこと感じます。
孫達の世代も、平和な世の中でありますようにと願います。
地球環境変化と自然災害も気になりますね。
昨年は猛暑に大型台風
最近プラスチックゴミが気になっていますが、見回してみると生活の中にはプラスチック製品ばかり。
随分依存していますね。
何となく 今年はよいことあるごとし
元日の朝 晴れて風なし (石川啄木)
よい年でありますように





▲
by chie2317
| 2019-01-03 08:11
| 日々のこと
|
Comments(10)
まだ若かった頃、年末に帰省すると、母からしめ縄を作るようにと言われました。
作るのはあまり好きではなく、母が他にすることがあるようなのでしかたなく作っていました。
もっと早い時期に自分で作ればいいのにと思ったものです。
藁を綺麗にして、縄の長いをの2つと、輪飾り6個を作るのは一日がかり。
私の代になってからは、藁が手に入らない事を理由にあっさり作るのをやめました。
知り合いが、しめ縄を一緒に作ろうと企画したイベントに参加したことはありますが、こういうのは楽しいです。
今年は、別のグループのしめ縄作りの講習に誘われました。
会場に着き、見本を見ると飾りがいっぱい付いて華やかなしめ縄。
以前、私の作ったたシンプルなしめ縄とは違います。
講師は、すでに藁をきれいしてあり、一人ずつ材料を分けてありましたので作業にすぐに取りかかれました。
藁を縄にするところから始めます。
一本を3つに分け縄を作り、あとの1本をねじりながら巻きつけ一本にします。
初めての縄をなう人にとっては大変な作業です。
私は、過去の経験上、上手ではないけれど自力でつくりましたが、講師にやっていただくという、ちゃっかりさんもいます。
他に輪飾り3つ作って、3時間で出来上がりました。
この日作ったお飾りは自宅用に、お寺用は買ったしめ飾り二つと、手作りの輪飾りをつかうことにしました。
▲
by chie2317
| 2018-12-28 16:54
| 日々のこと
|
Comments(2)
▲
by chie2317
| 2018-12-21 23:10
| 日々のこと
|
Comments(2)
サロンの12月の当番なので、クリスマス会で何かやるモノをパソコンで探していました。
折り紙の所を見ていたら、なんと!画面が変わって、
ウインドウズからの警告で何か言っています。
シャットダウンしないで下さい、切らないで下さい
あなたの大切なモノが乗っ取られますみたいなこといっています。
解決するにはこの電話番号にして下さいと。
ウイルスバスターからは不審なモノをキャッチしたみたいな表示
困ったどうしよう。
娘の所へ電話して指示を仰ぎました。
その電話番号は登録されていないことが判りました。
そして、シャットダウンして、数分してパソコン付けたらあの画面はなくなっていました。
もうウイルスにやられて使えなくなるのかと焦ったぁ・・
ウィンドウズからの警告は偽物だったようです。
何ともなくて良かった

▲
by chie2317
| 2018-11-03 20:37
| 日々のこと
|
Comments(4)
紙芝居の仲間と三人で静岡福祉大学附属図書館へ行ってきました。
図書館へ着くと、現在大学生の紙芝居仲間が待っていて案内してもらいました。
紙芝居作家 高橋五山生誕130年企画の紙芝居展です。
日本で生まれ育った独自の文化である紙芝居、
紙芝居を幼児教育と結びつけようとした先駆者が高橋五山だそうです。
昔の紙芝居の絵はほのぼの暖かい


紙芝居作家 やべみつのりさんの作品もありました。
お笑いコンビの「カラテカ」矢部太郎さんのお父さん。
小泉八雲原作「いなむらの火」防災紙芝居を広める活動を海外でもしています。
私たちの所属する「しまだ紙芝居倶楽部」の代表の作品も展示していました。
中谷稔は現在静岡福祉大学4年生50代。


紙芝居の説明を聞いていたら、お昼時になりましたよ。
初めてここに来た仲間の一人が学食が食べたいと、これも今日の目的
今日のランチ、メンチフライ定食390円を、大勢の若い学生の中に入って食べました。
▲
by chie2317
| 2018-10-30 13:57
| 日々のこと
|
Comments(0)
▲
by chie2317
| 2018-10-29 20:16
| 日々のこと
|
Comments(4)
山に行くと時々出会います。
今日は目の前にいたので車の中からスマホで撮影。
歩いている形のまま動かない、シャッターチャンスをたっぷり与えてくれます。
いつも見かけるとこっちを向いて立ち止まる。
こんな習性が数を減らしてしまった原因なんでしょうね。
今は天然記念物で撃たれることないけれど。
農家でにとっては、茶畑にダニをもたらす困りものでも、きょとんとして何か言いたげで愛嬌があります。
▲
by chie2317
| 2018-10-26 19:43
| 日々のこと
|
Comments(2)
ちょっとガッカリなこと。
スーパーへ買い物、入り口でチラシ配りしていました。
私にも手渡して来て、「会員募集しています」って。
シルバー人材センターの会員募集のチラシです。
対象者は、おおむね60才以上となっていますから、その年齢に見えてもいいのですが
少しガッカリしている自分でした。
先日、11年の車検の見積もりに行った時の説明で、ゴムの部品の劣化とオイル漏れがあると言われました。
いつもオイル補充は車屋さん任せなので、その時は車検まで持つのだろうと気にしなかったし、見積もりだけでした。
営業担当者が変わったと新人が挨拶にきて、まじめそうな感じの人でしたが、
整備士の説明の仕方は、オイル3000キロで替えて下さいよ~って感じ悪い言い方。
そんなこと言われても、そちらでいつも点検してもらっているのに私知りませんよって思いましたが、口には出しませんでした。
モヤモヤしながら帰ってきました。
二日後、他社メーカーの車に買い換えを決めました。
新車を買うディーラーで、下取りの車を見て言いました。
営業・・この車で何か気になることありますか?
私・・・オイル漏れしていると言われたけれど、今オイルがどの程度入っているのか気になってきました
その場で見てもらうと、ほぼ入っていない1センチあったかなくらい
営業・・・これは危ないですね、このまま走ってオイル無くなったら煙出ちゃいますよ
少ないのが判っていたらそのまま帰すなんてこと僕らだったら人道上しませんよ
危ない状態で走っていたことに怖くなりました。
オイルを補充してもらいました。
今回のことで新車が来るまで、心配で時々オイル量を確認しています。
私はディラーの点検任せでしたが、オイルって自分で管理しているのでしょうか?
古い車はご用心ということでしょうか。
▲
by chie2317
| 2018-10-21 19:42
| 日々のこと
|
Comments(6)